【ジャパンキャンピングカーショー2020】開幕…展示台数は300台以上

幕張メッセの駐車場もこの日ばかりは大型車ゾーンから埋まる。すでに国内でも確実にユーザー層の増えている。ジャパンキャンピングカーショー2020が開幕した。
幕張メッセの駐車場もこの日ばかりは大型車ゾーンから埋まる。すでに国内でも確実にユーザー層の増えている。ジャパンキャンピングカーショー2020が開幕した。全 5 枚

国内最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー」が31日、幕張メッセ(千葉市)で開幕した。

2005年には国内の保有台数が5万台だったキャンピングカーも、2018年には11万台を突破、販売台数も年々増加している(日本RV協会しらべ)。そんなキャンピングカーのトレンドやクルマ旅に関する情報をチェックすることができるこのイベントも、回を追うごとに盛況の度を増している。

今回は展示面積が幕張メッセの1ホールから4ホールまでと過去最大規模。そこに内外のキャンピングカー300台以上が勢ぞろいする。価格帯も200万円台の、普通のマイカーとしても重宝するモデルから2000万円を超えるモデルまで、広範囲にわたる。

初日の1月31日は、開場の午前11時を前に長蛇の列が入り口前にできていた。ペットを連れて来場する人もおり、定年退職を迎えた人や、年配層も一緒にゆったりと旅ができるクルマということで、来場する人の層も様々だ。

ジャパンキャンピングカーショー2020は、幕張メッセで2月2日まで、開催される。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る