ハーレー・ダビッドソン、営業利益は31%減 2019年通期決算

ハーレーダビッドソン LIVEWIRE(ライブワイヤー)
ハーレーダビッドソン LIVEWIRE(ライブワイヤー)全 3 枚

ハーレー・ダビッドソン(Harley-Davidson)は1月28日、2019年通期(1~12月)決算を発表した。

同社の発表によると、子会社の関連商品部門や金融部門などを含めた総売上高は、45億7267万ドル(約4986億円)。前年の49億6864万ドルに対して、8%の減収だった。

また、2019年通期の営業利益は、2億8962万ドル(約315億円)。前年の4億2236万ドルに対して、31.4%の減益となった。大幅な減益となったのは、米中の貿易戦争の影響による部分が大きい。中国での関税の引き上げが、収益を圧迫する要因となった。

ハーレー・ダビッドソンは2027年に向けた中期計画を公表しており、新型車の積極的な投入などにより、販売増を目指す方針だ。中でもハーレー・ダビッドソン初の電動バイク、『ライブワイヤー』に力を入れていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る