ポルシェ 911ターボS 新型、これが最終形だ!3月デビューへ

ポルシェ 911ターボS 新型プロトタイプ (スクープ写真)
ポルシェ 911ターボS 新型プロトタイプ (スクープ写真)全 21 枚

ポルシェ『911』新型(992世代)の高性能モデル『ターボS』の市販型プロトタイプを、スクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。テールライトの詳細を隠す黒いテープを除いてほぼフルヌードの状態だ。

911新型は先代比20mmのワイドボディ化されたが、ターボ新型では同44mmもワイドに刷新され、圧倒的な迫力を醸し出している。

991世代で導入された「PAA」(ポルシェ・アクティブエアロダイナミクス)を搭載。速度や設定に応じて、エラストマー製の空気圧スポイラーがフロントバンパーの下から出現、またリアスポイラーが上昇しダウンフォースを得るシステムだ。また新型ではターボで初めて「スポーツパフォーマンスパッケージ」を搭載、乗車高がわずかに低くなり、トラック用に調整されたダンパーが付属する。

足回りにはフロント20インチ、リア21インチの大径アルミホイールを装着。『パナメーラ ターボS Eハイブリッド』でも採用されているブレーキシステムを搭載、フロントに10ピストンキャリパーと16.5インチ(419mm)ディスク、リアに8ピストンキャリパーと15.4インチ(391mm)のディスクを備えたカーボンセラミックブレーキを装備する。

キャビン内では、ベースモデルと大きな違いはみられないものの、専用のステアリングホイール、シート、トリムオプションが提供されるだろう。

911ターボのパワートレインは、3.0リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力600ps、最大トルク700Nmを発揮するが、911ターボSでは最高出力650ps、最大トルク800Nmまで強化される。またどちらも8速PDKデュアルクラッチトランスミッションと組み合わされ、全輪駆動となる。

0-100km/h加速は2.5秒、最高速度は340km/hに達し、最新の『911 GT2 RS』とほぼ同等のパフォーマンスを発揮する。

911ターボSのワールドプレミアは、3月のジュネーブモーターショーと予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る