『GRヤリス』にコンバーチブル!? 実現の可能性を探る

GR ヤリス コンバーチブル 予想CG
GR ヤリス コンバーチブル 予想CG全 4 枚

トヨタは1月の東京オートサロンにて、高性能コンパクトハッチ『GRヤリス』(GR-4)をワールドプレミアしたが、その派生オープンモデルとなる『GR ヤリス コンバーチブル』を大予想した。

【画像全4枚】

協力してくれたのはお馴染み「X-Tomi Design」だ。予想CGでは後部座席を排除、ロールバーを設置し2シータースポーツへ変身させている。同セグメントでは、日産が『マーチ』をベースに2005年に発売した2ドアコンバーチブル『マイクラC+C』、プジョー206CCなどがあげられるが、是非市販化に期待したい。

GRヤリスのスペックは、6速MTと組み合わされる1.6リットル直列3気筒ターボチャージャーエンジンを搭載、最高出力272hpを発揮し『86』よりワイドなトレッドを持っている。そのほか18インチ大径アルミホイール、レッドブレーキキャリパーを装備し、価格は「RZ」が396万円、「RZ High Perforance」
が456万円となっているが、コンバーチブルが実現すれば同スペックをもち、500万円以上が予想される。

実はトヨタは、2015年の「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」にて、ヤリスをベースにした2台のコンセプトモデルを発表しており、その1台がコンバーチブルの『ヤリス レギャン』だった。どちらもトヨタとアストラインターナショナルの現地合弁企業、「トヨタアストラモーター」(TAM)が独自に企画、デザインしたものだったが、トヨタ独自で実現しても不思議ではないだろう。

こんなの待ってた!GRヤリス新型、コンバーチブルを大予想

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る