新旧「さるびあ丸」が同時出航---6月25日に3代目が初就航

2代目さるびあ丸
2代目さるびあ丸全 12 枚

東海汽船は、三菱造船で建造中の新造客船3代目「さるびあ丸」を6月25日に初就航させる。就航初便は東京・竹芝桟橋発、大島~神津島航路だ。就航初日は東京・竹芝桟橋発、三宅島~八丈島航路へ向かう2代目「さるびあ丸」との新旧・同時刻出航になる。

3代目さるびあ丸が運行する東京~大島~神津島航路は、通常は竹芝桟橋22時00分発だが、就航初日に限り22時30分出航とし、2代目さるびあ丸と同時刻に出航する。3代目は2代目(1992年就航)の代替船で、2代目はこの日の東京出航を最後に定期航路から引退する。

3代目さるびあ丸は昨年11月に進水、現在は船内の艤装工事を進めている。全長約118m、幅約17m、船の大きさの目安となる総トン数は2代目から1200トン増の約6200トンだ。

東京6月25日(木)発の運航ダイヤ

●2代目さるびあ丸最終運航ダイヤ
東京22時30分発、3代目と同時刻出航~三宅島5時00分着~御蔵島6時00分着~八丈島8時55分着 / 八丈島9時40分発~御蔵島12時30分発~三宅島13時25分発~東京19時40分着

●3代目さるびあ丸初就航ダイヤ
東京22時30分発、2代目と同時刻出航(7月3日からは23時00分発)~大島6時00分着~利島7時40分着~新島8時35分着~式根島9時05分着~神津島10時00分着 / 神津島10時30分発~式根島11時25分発~新島11時55分発~利島12時50分発~大島14時30分発~東京19時00分着

初日の乗船券は4月25日より予約を受け付ける。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る