新東名 伊勢原JCT-伊勢原大山IC、開通へ 3月7日15時…台風で遅れ

位置図
位置図全 2 枚
NEXCO中日本は、建設を進めてきた新東名 伊勢原ジャンクション(JCT)~伊勢原大山インターチェンジ(IC)間(延長約2km)について、3月7日15時に開通することになったことを発表した。

NEXCO中日本は当初、2019年内の同区間開通を目指していたが、台風19号の降雨の影響により建設資材の調達に支障が生じ、開通が先送りになっていた。

同区間の開通により、大山(丹沢)をはじめとする周辺地域の観光振興や、物流効率化などの生産性向上などが期待される。

ただし、伊勢原JCTでは、今回開通区間から東名 名古屋方面、東名 名古屋方面から今回開通区間への利用は不可。また、新東名 厚木南IC方面から東名 東京方面、東名 東京方面から新東名 厚木南IC方面への利用もできない。

なおNEXCO中日本では、新東名 伊勢原JCT~伊勢原大山IC間の開通プロモーションに、日本一チケットの取れない講談師として注目を集める、神田松之丞を起用した「高速道路・講談」をスペシャルムービーとして公開する。

今回の開通区間である大山は、古典芸能ゆかりの地。古典芸能の世界で活躍し、現代の語りのプロフェッショナルとして注目を集める神田松之丞を起用し、同区間の開通によって、ますます便利になっていく新東名の進化をPRする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  5. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る