スズキ、小型フィッシングボート「S17」で日本ボート・オブ・ザ・イヤー部門賞を初受賞

スズキマリンが販売する小型フィッシングボート「S17」
スズキマリンが販売する小型フィッシングボート「S17」全 1 枚

スズキは2月14日、国内マリン事業子会社であるスズキマリンが販売する小型フィッシングボート「S17」が、「日本ボート・オブ・ザ・イヤー2019」の部門賞を受賞したと発表した。スズキマリンのボートが同賞を受賞するのは今回が初めて。

2019年4月より販売しているS17は、スズキマリンでは4年ぶりとなる新艇だ。全長約17フィート(5.11メートル)と小型ながら、船体にはワイドなトリマランハルを採用し、安定した走行性能と静止性能を発揮。さらにハットガーダー(船体の強度部材)内へ発泡ウレタンを充填することで、剛性感のある乗り心地を実現した。また価格も165万円からと、購入しやすいフィッシングボートだ。初めてボートを所有したいと考えているエントリーユーザーだけでなく、上級者ユーザーのカスタマイズベースにもなり得る、価格以上の質感を備えたスタイリッシュなボートだ。

日本ボート・オブ・ザ・イヤーは、日本国内で販売されるモーターボートの中から、年間を通じてもっとも優秀なボートに対して与えられる。第1次選考にて7つの部門賞が選考され、その中から第2次選考を経て、日本ボート・オブ・ザ・イヤーが選出される。S17はトリマランハルの採用による安定性と、様々な釣りに対応できる装備内容が評価され、7つの部門賞のうち最も釣りに適している艇として「BEST FISHING」部門での部門賞獲得となった。

日本ボート・オブ・ザ・イヤー2019の第2次選考の結果は、3月5日からパシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2020」で発表。また、部門賞を受賞したS17は、同会場に出展するスズキブースにて展示する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る