スズキ、小型フィッシングボート「S17」で日本ボート・オブ・ザ・イヤー部門賞を初受賞

スズキマリンが販売する小型フィッシングボート「S17」
スズキマリンが販売する小型フィッシングボート「S17」全 1 枚

スズキは2月14日、国内マリン事業子会社であるスズキマリンが販売する小型フィッシングボート「S17」が、「日本ボート・オブ・ザ・イヤー2019」の部門賞を受賞したと発表した。スズキマリンのボートが同賞を受賞するのは今回が初めて。

2019年4月より販売しているS17は、スズキマリンでは4年ぶりとなる新艇だ。全長約17フィート(5.11メートル)と小型ながら、船体にはワイドなトリマランハルを採用し、安定した走行性能と静止性能を発揮。さらにハットガーダー(船体の強度部材)内へ発泡ウレタンを充填することで、剛性感のある乗り心地を実現した。また価格も165万円からと、購入しやすいフィッシングボートだ。初めてボートを所有したいと考えているエントリーユーザーだけでなく、上級者ユーザーのカスタマイズベースにもなり得る、価格以上の質感を備えたスタイリッシュなボートだ。

日本ボート・オブ・ザ・イヤーは、日本国内で販売されるモーターボートの中から、年間を通じてもっとも優秀なボートに対して与えられる。第1次選考にて7つの部門賞が選考され、その中から第2次選考を経て、日本ボート・オブ・ザ・イヤーが選出される。S17はトリマランハルの採用による安定性と、様々な釣りに対応できる装備内容が評価され、7つの部門賞のうち最も釣りに適している艇として「BEST FISHING」部門での部門賞獲得となった。

日本ボート・オブ・ザ・イヤー2019の第2次選考の結果は、3月5日からパシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2020」で発表。また、部門賞を受賞したS17は、同会場に出展するスズキブースにて展示する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る