スズキ エブリイ べースの「愛犬くん」は気軽にペットと出かけられる軽キャンパー…ジャパンキャンピングカーショー2020

オートワン「愛犬くん」
オートワン「愛犬くん」全 12 枚
1月31日から2月2日まで幕張メッセで行われたアウトドアの趣味や遊びを提案する展示イベント、「ジャパンキャンピングカーショー2020」。ここには大型で本格的なキャンピングカーだけでなく、ユニークなコンパクトモデルもディスプレイされていた。

神奈川県で軽自動車を専門に多目的なカスタマイズを行っている「オートワン」のブースで目についた「愛犬くん。スズキ『エブリイ』軽ワゴンベースのこのモデルは、四輪駆動または二輪駆動が選択できる。

5速マニュアルトランスミッション(MT)、4速オートマチックトランスミッション(AT)、およびクラッチとシフト操作を自動で行う5速オートギヤシフト(AGS)トランスミッションとの組み合わせが可能で、オーナーの使い方に応じたパワートレインが選べるようになっている。


軽キャブバンの中でNo.1(スズキ調べ)という広い荷室サイズを活用して、大人2人とペット2匹が車中泊できるモデルとして開発したとのことだ。フルフラットになるベッドスペースは、最大で198センチ x 126センチ。もちろんペットのサイズにもよるが、トイプードルやマルチーズなどの小型犬はもちろん、柴犬など比較的サイズの大きい2頭と一緒でも、数泊は無理なくできそうな広さがある。

また、屋根に取り付けられた30Wのソーラーパネルからの電力で稼働する標準装備の温度センサー付きベンチレーター(換気装置)が自動的に換気を行うため、暑さに弱い愛犬にも安心な環境が確保できるだろう。

収納式の足洗いトレイやシャワー、ケージ用スペース、天井/床下収納や換気用の出窓など細かい心配りもされており、快適な愛犬とのお出かけをサポートしてくれそうだ。

この「愛犬くん」、家電製品を無理なく使用でき、災害時にも強い「給電くん」をベースにしている。したがって、100V電源用外部電源ソケットや700Wのインバーターを通してヘアドライヤーなども使用可能なため、出張トリミングにも使えそうだ。

その他、格納式のテーブルやトレイ、シンク、カセットコンロなど、キャンピングカーに必要な機能は一通り備えられている。さらに、より大容量のインバーター(1200W、2000W)や予備バッテリー(70A、100A)、ドアやリヤゲートを開けたまま寝られる防虫ネット、オーニングや給排水タンクなどのオプションも豊富に用意されているのが特徴だ。

《石川徹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る