MINI クロスオーバー 改良新型、コックピット&ユニオンジャックテールライトを激写

MINI クロスオーバー 改良新型プロトタイプ スクープ写真
MINI クロスオーバー 改良新型プロトタイプ スクープ写真全 15 枚

MINIが、近く発表予定の『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)改良新型。スクープサイト「Spyder7」では、コックピット及びリアエンドをフルヌードで撮影することに成功した。

撮影されたキャビン内でまず目にはいるのは、ハンドルに貼られた「!!! Cover the interior !!!」(インテリアをカバーしろ)のステッカーだ。しかし、最新のデジタルインストルメントクラスタ、アップデートされたインフォテイメントシステムやセンターコンソール、BMW製のスポーティなギアセレクターが露出しているのを確認することができた。また画面の下にはタッチセンシティブコントロールがあるように見える。

リアエンドには、噂のユニオンジャックパターンの新テールライト、ディフューザーを備えるバンパー、ルーフスポイラー、ハイマウントストップランプなど大部分が露わになっている。

カモフラージュされたリアエンドには、「AIP Automotive」のラベルのついた黄色いボックスが取り付けられており、排気システムにリンクされたこのデバイスによりCO2排出量を測定しているようだ。

パワートレインは、最高出力103psを発揮する1.5リットル直列3気筒ターボ「ONE」、最高出力136psを発揮する同エンジン搭載「クーパー」、最高出力192psを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボ搭載「クーパーS」、最高出力226psを発揮する1.5リットル直列3気筒ターボ+電気モーターのハイブリッド「クーパーSE ALL4」を引き続きラインアップ。

頂点には最高出力306psを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボ「JCW」(ジョンクーパーワークス)が用意される。JCWでは、静止状態から100km/hまで4.9秒、最高速度250km/hのパフォーマンスが予想されている。

MINIクロスオーバー改良新型のワールドプレミアは、最速で3月のジュネーブモーターショーで、今夏から発売となるだろう。ジュネーブで発表されなくとも今後数ヶ月以内のデビューは濃厚だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る