「スタートはお客様の声」ネッツトヨタ富山のレストア事業…ノスタルジック2デイズ2020

ノスタルジック2デイズ2020ではネッツトヨタ富山のGRガレージ富山新庄のレストア部門がプロモーションを行っていた。
ノスタルジック2デイズ2020ではネッツトヨタ富山のGRガレージ富山新庄のレストア部門がプロモーションを行っていた。全 10 枚

ノスタルジック2デイズの開場には、ネッツトヨタ富山・GRガレージ富山新庄もブースを出しレストア事業の紹介をした。初代『チェイサー』の2ドアハードトップとトヨタ『スポーツ800』をベースに綺麗に仕上げられたクルマが、来場者の目を楽しませていた。

ネッツトヨタ富山本社工場は、テュフラインランドジャパンから板金塗装工場における最高水準カテゴリーである「プラチナ認証」と「クラシックガレージ認証」を日本で初めて同時認証を受けている。

新車のディーラーがどうして旧車のレストアを? ネッツトヨタ富山の説明担当者は「実は最初はお客様から相談をいただいたのがスタートなのです。新車の購入以外でも相談をいただけることもありがたいですし、何より、大切な思い出の詰まった愛車を何とか綺麗にしたい。そういうオーナー様の要望にお応えしたい、というのがスタートでした」と話す。

会場で配布されていた資料には、オリジナルを忠実に再現したトヨタスポーツ800が製作履歴で紹介されていたが、会場にはダークグリーンをベースにストライプの入ったカフェレーサー風に仕上げられたクルマが紹介されていた。

「実は同じ個体なのですが、2度目のレストアでアレンジしてみました。オリジナルに忠実に、というよりは、眺めて良し、乗って良しの一台を目指しました。内装も色調を明るく、ウッディに仕上げています」

流石に、部品を取り寄せて仕上げられるわけではないものの、ディーラーが母体であることから、比較的探しやすい環境にはあって、それが強みにもなり、お客様からの期待にもつながっているのではないか、とネッツトヨタ富山では話していた。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る