メルセデスベンツ C180 のカタログ燃費を修正

メルセデスベンツC180クーペ
メルセデスベンツC180クーペ全 2 枚

国土交通省は2月25日、メルセデス・ベンツ日本が2019年10月30日から登録開始したメルセデスベンツ『C180』の燃料消費率の諸元値(カタログ値)について、型式指定の申請時に誤った数値を提出したとの報告を受けたと発表した。

「C180」(セダン)や「C180ステーションワゴン」、「C180クーペ」など、6型式で、これまで754台が登録された。国土交通省では同社に対して、ユーザーへの周知徹底と真摯に対応するよう指導するとともに、再発防止策を図るよう指導した。

同社によると、依頼した外国の公的試験機関(スペイン、Applus+IDIADA)が燃料消費率を算出する過程で、人為的ミスにより入力データを誤るとともに、同社がデータの確認を怠ったことから、実際の燃料消費率より高い燃料消費率の値が申請されたとしている。

同社では燃料消費率の諸元値の修正を届け出た。国土交通省は同社に対して、申請前にデータの精査を徹底するよう指示した。これを受けて同社は、申請前にデータをシステム的に確認するプロセスを導入するよう改善するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る