【スーパー耐久】8クラス40台のマシンが疾走…公式テスト[参戦マシン全車撮影]

2020 ピレリスーパー耐久シリーズ公式テスト
2020 ピレリスーパー耐久シリーズ公式テスト全 56 枚

2020 ピレリスーパー耐久シリーズの公式テストが行われ、8クラス40台のマシンがコースを疾走した。今回のテストに参加した全車を紹介する。

スーパー耐久では、全8クラスにクラス分けが行われており、今回の参戦車両はそれぞれのクラスに割り振られている。

ST-X……日産GT-R NISMO GT-3、レクサスRC-F GT3、ホンダNSX GT-3などのGT-3車両
ST-Z……メルセデスAMG GT-4、アウディR8LMSなどのGT-4車両
ST-TCR……ホンダ・シビックTCRなどのTCR車両
ST-1……トヨタGRスープラ
ST-2……トヨタGRヤリス、三菱ランサーエボリューションX、スバルWRX STIなど
ST-3……日産フェアレディZ、トヨタ・マークXなど
ST-4……トヨタ86、ホンダ・インテグラなど
ST-5……マツダ・デミオ、マツダ・ロードスター、ホンダ・フィットなど

今回のテストではST-Xに5台、ST-Zに6台、ST-TCRに1台、ST-1に2台、ST-2に5台、ST-3に4台、ST-4に6台、ST-5に11台と合計40台が参加した。開幕まで約1カ月あることで、テスト時期らしいカーボン素地のままや、カラーリングが施されていないマシンも多くいたいっぽう、昨年からのキャリーオーバーで参戦するマシンはほぼフルカラーリングされており、いつでも開幕可能な状態のマシンもいた。また今回の公式テストは24時間レースのテストも兼ねており、夜間走行の時間も設けられ、夜間走行用の追加ランプを装着したマシンも多く見られた。

開幕戦は3月21~22日に鈴鹿サーキットで行われる予定だが、昨今の新型コロナウイルスの影響でレーススケジュールの変更もあり得るので、公式発表を確認してほしい。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る