謎のフェラーリ 488GTB の正体は? V6ハイブリッド搭載の新シリーズか

フェラーリ V6ハイブリッド 開発車両(スクープ写真)
フェラーリ V6ハイブリッド 開発車両(スクープ写真)全 13 枚

何らかのモデルの開発車両とみられる謎のフェラーリ『488GTB』を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

厳冬のスウェーデン山中を走る車両は、ほぼ488GTBだが、ボンネットフード、両サイドドア、リアウィンドウ全てに高電圧ステッカーが貼られており、ハイブリッドモデルであることは間違いない。またサイドドアには跳ね上がっているように見せかける白いカモフラージュが見てとれるほか、エキゾーストシステムがより高い位置に移動されており、改良されている様子が伺える。

カメラマンからの情報によると、ハイブリッドモデルの『SF90ストラダーレ』の下位に位置する新モデルで、これまでにない新しいハイブリッドシステムを採用する可能性があるという。

フェラーリは、2018年にハイブリッドパワートレインに対応する2つの新しいアーキテクチャを発表。V型6気筒ハイブリッドの計画を示唆しており、この新モデルに搭載されると予想されるが、V型8気筒の可能性もあるという。

フェラーリは、2019年に『SF90ストラダーレ』、『F8トリビュート』、『F8スパイダー』、『812GTS』、そして『ローマ』の5つの新モデルを発表しているが、2019年から2023年までに15台の新モデルを発表する計画のうち3分の1に過ぎない。残り10台の新モデルには、初のクロスオーバーSUV『プロサングエ』(仮称)やこの新モデルなど多数のハイブリッドが予想されている。

新型ハイブリッドの登場は2021年以降となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る