謎のフェラーリ 488GTB の正体は? V6ハイブリッド搭載の新シリーズか

フェラーリ V6ハイブリッド 開発車両(スクープ写真)
フェラーリ V6ハイブリッド 開発車両(スクープ写真)全 13 枚

何らかのモデルの開発車両とみられる謎のフェラーリ『488GTB』を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

厳冬のスウェーデン山中を走る車両は、ほぼ488GTBだが、ボンネットフード、両サイドドア、リアウィンドウ全てに高電圧ステッカーが貼られており、ハイブリッドモデルであることは間違いない。またサイドドアには跳ね上がっているように見せかける白いカモフラージュが見てとれるほか、エキゾーストシステムがより高い位置に移動されており、改良されている様子が伺える。

カメラマンからの情報によると、ハイブリッドモデルの『SF90ストラダーレ』の下位に位置する新モデルで、これまでにない新しいハイブリッドシステムを採用する可能性があるという。

フェラーリは、2018年にハイブリッドパワートレインに対応する2つの新しいアーキテクチャを発表。V型6気筒ハイブリッドの計画を示唆しており、この新モデルに搭載されると予想されるが、V型8気筒の可能性もあるという。

フェラーリは、2019年に『SF90ストラダーレ』、『F8トリビュート』、『F8スパイダー』、『812GTS』、そして『ローマ』の5つの新モデルを発表しているが、2019年から2023年までに15台の新モデルを発表する計画のうち3分の1に過ぎない。残り10台の新モデルには、初のクロスオーバーSUV『プロサングエ』(仮称)やこの新モデルなど多数のハイブリッドが予想されている。

新型ハイブリッドの登場は2021年以降となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る