レバノンに法務副大臣派遣 日産「真相が明らかにされることを希望する」

日産自動車グローバル本社
日産自動車グローバル本社全 1 枚

日産自動車は2月28日、法務省が、保釈中にカルロス・ゴーン元会長が逃亡したレバノンに義家弘介法務副大臣を同国に派遣することに関して「ゴーン氏が日本に戻り、日本の司法制度を通じて真相が明らかにされることを強く希望する」との声明を発表した。

法務省は法務副大臣をレバノンを訪問して、法務や司法分野における連携強化を協議することにしている。日本はレバノンと犯罪人引渡条約を結んでいないため、ゴーン氏の身柄を確保できない状況にある。

日産では「裁判所の定めた保釈条件に違反し、レバノンへ逃亡したことにより、日本における一部の司法手続きが止まっていることは極めて遺憾」としており、法務副大臣の派遣でゴーン氏の身柄を拘束して、日本で裁判が進むことを求めている。

また、日産では社内調査で判明した事実に基づき、2月12日にゴーン氏に対して100億円の損害賠償を求める民事訴訟を提起したが「今後もゴーン氏らの不正行為により被った損害の回復のため、必要な法的手続を引続き進めていく方針」としている。
動物・ペットのリアルを伝える新メディア 「REANIMAL」(リアニマル)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
  5. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る