オートバックスARTA、GT300参戦マシンのカラーリングを刷新…SUPER GT

GT300 #55 ARTA NSX GT3
GT300 #55 ARTA NSX GT3全 2 枚

オートバックスセブンがスポンサーするレーシングスポーツブランド「ARTA」は、2020年SUPER GTに出場するGT300クラスのマシンカラーリングを刷新した。

ARTAは1998年、元F1ドライバーの鈴木亜久里氏とオートバックスが協力し「世界に通用するドライバーを育成する」ことを目的に開始したプロジェクト。2019年SUPER GTでは、高木真一選手と福住仁嶺選手、そして新参戦マシン「NSX GT3」で臨み、GT300クラスとして17年ぶりのシリーズチャンピオンに輝き、大きな飛躍を遂げた。

今回、ARTAはGT300クラスのマシンカラーリングを刷新。「黒い弾丸」のコンセプトと、「速さによる摩擦で起きたオレンジ色の火花を纏って疾走している」かのようなデザインはそのままに、GT500クラスに迫るスピード感を追及し、フロント部にARTAのチームカラーであるオレンジ色のグラデーションを配した。

GT300クラスのチャンピオンカーは、チャンピオンナンバーとして翌年のゼッケン番号に「0」を選ぶことができるが、引き続きARTAファンになじみのある「55」番を背負い、2連覇に挑む。

また、GT500クラスの「NSX-GT」はデザインをそのままに、2020年からSUPER GTシリーズGT500クラスに採用される、ドイツツーリングカー選手権(DTM)との共通技術規則「CLASS1」に従って参戦する。そのほか、ARTAを支える新たなスポンサーとして、フクダ電子、Tポイント・ジャパン、CAPスタイルを迎え、さらなる飛躍に挑む。

2020年のARTAチームは、総監督を鈴木亜久里氏、エグゼクティブ・アドバイザーを土屋圭市氏が引き続き務める。ドライバーは、GT500クラスが野尻智紀選手と、GT300クラスのシリーズチャンピオンに貢献した福住仁嶺選手。GT300クラスでは高木真一選手と、新たに2019年の全日本F3選手権でシリーズ4位の実績を持つ大湯都史樹選手が参戦する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る