PSAのカルロス・タバレスCEO 、WCOTYパーソンオブザイヤー受賞…FCAとの合併を評価

PSAグループのカルロス・タバレスCEO
PSAグループのカルロス・タバレスCEO全 2 枚

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月10日、「2020ワールドカーパーソンオブザイヤー」を、PSAグループのカルロス・タバレスCEOに授与すると発表した。

ワールドカーオブザイヤーは、2006年に開始された賞で、過去1年にデビューした世界の新型車の中から最高の1台を選出するもの。そして、2018年から新たに開始されたのが、「ワールドカーパーソンオブザイヤー」だ。過去1年間に、自動車業界において最も活躍した人物に贈られる。

その第3回の同賞において、世界24か国86名の審査員の投票で選ばれたのが、PSAグループのカルロス・タバレスCEOだ。タバレスCEOは、PSAグループとFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)を合併に導き、世界販売台数で世界第4位の自動車メーカーを誕生させたことなどが評価された。

なお、ワールドカーパーソンカーオブザイヤーの過去の受賞者は、2018年がボルボカーグループのホーカン・サムエルソン社長兼CEO、2019年がFCAの故セルジオ・マルキオンネCEOだった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
  5. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る