BMW X5/X6 Mコンペティション 受注開始、最高出力625ps 価格は1859万円より

BMW X5Mパフォーマンス(左)とX6Mパフォーマンス
BMW X5Mパフォーマンス(左)とX6Mパフォーマンス全 33 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、高性能SUV『X5Mコンペティション』および『X6Mコンペティション』の受注を3月12日より開始し、4月以降に順次納車を行う。

BMW X5M/X6Mは、BMW M社が、サーキット走行を想定し開発したMハイパフォーマンスモデル。今回導入する両モデルは、よりアグレッシブなスポーツ走行を想定したコンペティションモデルとなる。パワーユニットは、最高出力625ps、最大トルク750Nmを発生する4.4リットルV型8気筒直噴ターボエンジンを搭載。ドライブロジック付き8速Mステップトロニックトランスミッション、インテリジェント4輪駆動システム「M xDrive」、アクティブMディファレンシャルを組み合わせ、安定した走行を可能としながら、サーキットでのアグレッシブな走行も実現。0-100km/h加速は3.8秒を達成している。

エクステリアは、X5/X6をベースに、Mコンペティションモデル専用のデザインを採用する。Mモデルを象徴するダブルバーを採用したキドニーグリルはブラックをまとい、空力性能を向上させる専用デザインのミラーキャップやサイドギルを装備。また、刺激的なサウンドを響かせるMスポーツエキゾーストシステムを採用している。

インテリアは、サーキットモデルに相応しく、アグレッシブな走行でもドライバーの姿勢を支えるMマルチファンクションシートや、M専用ステアリングホイールおよびシフトレバーの他、最新のデジタルパネルを採用したBMWライブコックピットやM専用コンテンツが表示されるヘッドアップディスプレイなどを装備する。

このほか、高速道路渋滞時におけるドライバーの負担を軽減する「ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機能」を始めとする最先端の運転支援システムを備える。

価格はX5Mコンペティション(右ハンドルのみ)が1859万円、X6Mコンペティション(右/左ハンドル)が1899万円。
ペットのリアルを伝えるメディア 「REANIMAL」(リアニマル)誕生

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る