高齢両親の免許返納、「明石家さんま」と一緒に説得したい…ホンダアクセス調べ

親に免許返納を説得するなら、一緒に説得してほしいと思う芸能人
親に免許返納を説得するなら、一緒に説得してほしいと思う芸能人全 3 枚

ホンダアクセスが発表した「春レジャーと安全運転に関する調査2020」によると、親に免許返納を一緒に説得してほしい芸能人で「明石家さんま」が1位となった。

調査は2月5日・6日の2日間、自家用車を所有する20~69歳の男女1000人(男性500人、女性500人)を対象にインターネットリサーチで実施し、有効サンプルを集計した。

高齢ドライバーによる相次ぐ重大事故が社会問題となっている中、警察庁のまとめによると、運転免許証を自主返納したドライバーが昨年1~11月末に全国で計54万4564人(暫定値)に上り、過去最多だった2017年(42万3800人)をすでに大きく上回った。

高齢者の免許返納はこのように増加傾向にあるが、自分の親に免許の返納を提案しようと思っても、人によってはその話題を切り出しにくいということがあるかもしれない。そのようなとき、一緒に説得してもらえたら心強いというのはどのような人なのだろうか。

全回答者(1000名)に、親に免許返納を説得するなら、一緒に説得してほしいと思う芸能人を聞いたところ、1位「明石家さんま」、2位「タモリ」、3位「所ジョージ」となった。年代別にみると、各年代で1位となったのは、20代と30代では「明石家さんま」、40代では「タモリ」、50代では「タモリ」と「明石家さんま」、60代では「タモリ」と「吉永小百合」だった。明石家さんまのように明るく話を切り出すような人や、タモリや吉永小百合の落ち着いた口調で話すような人が説得に適していると思われているようだ。
ペットに関するアンケート > こちら

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る