スズキが100周年[ヒストリー]…記念ロゴを制定、サイトを開設

1909年 創業当時の鈴木式織機製作所の店舗
1909年 創業当時の鈴木式織機製作所の店舗全 12 枚

スズキは2020年3月15日に創立100周年を迎えた。スズキの前身である「鈴木式織機株式会社」は1920年3月15日に静岡県浜名郡天神町村(現:静岡県浜松市)に創立された。以来、織機から二輪車、四輪車、船外機へと進出した。

鈴木式織機はさらに、1909年に鈴木道雄が創業した「鈴木式織機製作所」を前身とする。鈴木式織機は1954年に「鈴木自動車工業」へと社名を変更し、1990年に現社名「スズキ株式会社」となった。

創立100周年記念のロゴマークを制定し2020年3月15日に発表、同時に100周年記念サイトを開設した。

スズキ100年の歩み

1909年10月 鈴木式織機製作所創業。
1920年3月 鈴木式織機株式会社として法人設立。
1947年5月 本社を現在地(静岡県浜松市南区高塚町300)に移転。
1952年6月 輸送用機器へ進出。バイクモーター『パワーフリー号』(2サイクル36cc)発売。
1954年6月 鈴木自動車工業株式会社に社名変更。
1955年10月 軽四輪乗用車『スズライト』(2サイクル360cc)発売。
1958年10月 社章マークを制定。
1965年4月 船外機部門に進出。『D55』(2サイクル5.5馬力)発売。
1990年10月 スズキ株式会社に社名変更。
2019年8月 トヨタとスズキ、資本提携に関する合意書を締結。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る