八戸線のリゾート車両、定期運行は3月29日限り…6月には三陸鉄道リアス線へ特別運行

3月29日限りで定期運行を終了する3両編成の「リゾートうみねこ」。
3月29日限りで定期運行を終了する3両編成の「リゾートうみねこ」。全 1 枚

JR八戸線のリゾート車両「リゾートうみねこ」が、3月29日限りで定期運行を終了することになった。

同車はもともと、2002年4月にキハ48形3両を改造した「き・ら・き・ら みちのく」として登場し、2011年4月には「リゾートうみねこ」に再改造されて八戸線へ投入。大型の側窓や嵩上げした座席床面など、眺望性を重視した車内が大きな特徴となっている。

定期運行終了後の6月13・14日には、八戸~盛間で「ありがとうリゾートうみねこ」として運行されることになっており、三陸鉄道リアス線へ入線する。

時刻は6月13日が八戸11時4分頃発~久慈12時30分頃着・12時58分頃発~宮古14時23分頃着・14時38分頃発~釜石16時45分頃着・16時54分頃発~盛17時38分頃着。6月14日が盛8時57分頃発~釜石10時2分頃着・10時13分頃発~宮古11時30分頃着・11時57分頃発~久慈14時39分頃着・15時51分頃発~八戸18時7分頃着。

旅行商品として運行され、片道ずつ乗車の日帰りコースと宿泊込みの往復コースがある。旅行代金は大人8900円~4万9800円、子供6900円~3万9800円。申込みは4月1日13時から、びゅうトラベルサービスのウェブサイト「日本の旅、鉄道の旅」で受け付ける。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る