アウディ A3セダン 次期型、最強の「RS」を初スクープ!

アウディ RS3 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ RS3 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

アウディ『A3セダン』新型に設定される最強モデル『RS3セダン』の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

ベースとなるA3ハッチバックは、1996年「小さな高級車」としてデビュー、翌1997年には日本市場にも投入されている。一方セダンは2013年に登場した第3世代に初めて設定、2016年に最強モデル「RS3セダン」が誕生した。

スウェーデン北部の山中で捉えたプロトタイプは、ヘッドライトをはじめ、ほぼすべてが生産型パーツを装着していると見られる。

アウディ RS3 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ RS3 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
これまでキャッチした『RS3スポーツバック』次期型プロトタイプ同様、膨らんだフェンダー、ハニカムメッシュのグリル、フロントアクスルにクロスドリルローターとレッドブレーキキャリパー、楕円形ツインエキゾーストパイプを装備しているほか、大型のコーナーエアインテーク、コンパクトなトランクリッドスポイラーも確認できる。

キャビン内では、インストルメントクラスタを囲むランボルギーニ風のレジスターを装備、ダッシュボードには新しいインフォテイメントスクリーンが追加されるだろう。さらにセンターコンソールにはコンパクトなギアセレクター、プッシュ式スターターを含むいくつかのコントローラーを搭載、スマートフォン用のワイヤレス充電パット、さらに奥にはパーキングブレーキボタンなどが設置される。

フードの下には2.5リットル直列5気筒TFSIターボチャージャーエンジンを搭載。最高出力はライバルとなるメルセデスAMG『A45 S』と同レベルの420ps、最大トルク500Nmを発揮する。また遅れて登場する「パフォーマンスバージョン」では、450psまで高められると予想されている。

どちらもデュアルクラッチオートマチックトランスミッション、及び4WDシステムのクワトロ、ドリフトモードなどを標準装備するとみられる。0-100km/h加速は、SUV『RS Q3』が4秒半であるため、ルーフが低いRS3セダンでは4秒以下も期待できるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る