トヨタ、東京オリンピック・パラリンピック延期でモビリティ提供も仕切り直し…電動車主体に3700台を計画

トヨタのEV、e-Palette(東京2020仕様)
トヨタのEV、e-Palette(東京2020仕様)全 5 枚

東京オリンピック・パラリンピック2020が新型コロナウイルスの影響でおおむね1年延期され、多方面へ影響が広がっている。自動車では電動車を中心に約3700台の提供を計画しているトヨタ自動車が、仕切り直しでの対応を迫られていく。

トヨタはオリンピック・パラリンピックの「ワールドワイドモビリティパートナー」であり、東京2020大会のモビリティ提供では、すべての人に移動の自由をという「Mobility for All」や、燃料電池車(FCV)による水素社会の実現を核とした持続可能性、さらにトヨタ生産方式(TPS)を活用した輸送支援―という3点をテーマに準備を進めてきた。

提供車両に占める電気自動車(EV)など電動車の比率は約90%となる見通しで、これまでの大会で最高レベルとなる環境負荷低減を目指している。このうち、走行中にCO2(二酸化炭素)を排出しない車両は、FCV約500台、EV約850台の計1350台規模を計画し、これも過去最多になるという。

実際の車両は昨年の夏以降、順次公開されており、東京2020専用のEVではオリンピックスタジアム、有明テニスの森などの大規模会場を中心に約200台の導入を予定している近距離・低速型の『APM』、選手村内を巡回するバスとして数十台を予定している『e-Palette(東京2020仕様)』、さらにマラソン競技の先導などに数台が導入される『TOYOTA Concept-愛i(同仕様)』がある。

また、FCVでは大会関係者の各会場間移動などに使うため『MIRAI(ミライ)』を約500台と多数提供する。トヨタによると、こうした多様なモビリティの手配やメンテナンスなどのサポート体制では、同社の「オリンピック・パラリンピック部」の約80人が従事している。開催延期に伴う対策は、今後の日程の決定などを踏まえて本格化する見通しだ。

提供車両のなかでは見直しが必要となるケースも出てきそうだ。例えば500台を予定し、主力となるMIRAIは2020年末に新モデルが発売される計画となっている。来年の東京2020の本番では、最新モデルを披露するチャンスともなるので、新旧モデルをどう配備するのか、現行計画の見直しを迫られそうだ。

カレンダー+時計表示になった開幕カウントダウンディスプレイ(東京)カレンダー+時計表示になった開幕カウントダウンディスプレイ(東京)

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  2. 初の電動化、6気筒エンジン復活など話題満載!ポルシェ『911』最新世代「6モデル」を一挙スクープ
  3. メルセデスAMG GT 新型登場、高性能ラグジュアリーモデルの魅力とは?[詳細画像]
  4. 総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]
  5. 日産『キャシュカイ』改良新型...日本のテイストを取り入れたデザインに[詳細画像]
  6. ランチア『イプシロン』、新型は電動プレミアム5ドアに…生産開始
  7. [VW ゴルフ 50周年]第5世代は自信作、品質と快適性でクラスを超えた?
  8. 「アルファード」フォロワー続々! 北京モーターショーで見た「衝撃の高級ミニバン」10選
  9. 【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】走行レンジは900km!他のモデルでは叶えられない「面白い選択肢」…河村康彦
  10. ポルシェの売上高と営業利益、過去最高を達成 2023年通期決算
ランキングをもっと見る