モトグッツィ V7 IIIスペシャル 発売へ、クラシカルでエレガントな70'sデザイン

モトグッツィ V7 IIIスペシャル
モトグッツィ V7 IIIスペシャル全 3 枚

ピアッジオグループジャパンは、モトグッツィ『V7 III』シリーズに、クラシカルでエレガントな外観を持つ『V7 IIIスペシャル』を設定、5月中旬より出荷を開始する。

【画像全3枚】

V7シリーズは、750cc空冷縦置きVツインエンジンとシャフトドライブを組み合わせた、モトグッツィのエントリーモデル。モトグッツィ特有のフィーリングを体感できるほか、ABSや調整式MGCT(モト・グッツィ・トラクション・コントロール)システムなどを備え、安心・安全なライディングを楽しめる。

今回発売するV7 IIIスペシャルは、『V750 S3』(1975年)をイメージさせるサイドカバーのストライプや、燃料タンクのグラフィックがクラシカルな印象を演出する。スポークホイールのアルミ製リムはポリッシュ仕上げで、ハブはブラックで塗装。インスツルメントパネルはタコメータを備えた二眼メーターを採用し、クロームメッキのパッセンジャーグラブレールを標準装備する。また、ダークブラウンのシートは「MOTO GUZZI」ロゴの刺繍を施したタックロール加工で、70年代スタイルを強調している。

価格は117万7000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る