「そのクルマ、世界”最小”ヴェゼル」クリエイターたちによるホンダクラフト作品公開

世界最小ヴェゼル、フジイカクホさんの作品
世界最小ヴェゼル、フジイカクホさんの作品全 19 枚

ホンダは3月31日、かつてない新しいものづくりに挑戦する人々を応援するプロジェクト「THE POWER OF CRAFTS」をスタート。SNSで話題のクリエイターたちによる5つのホンダクラフト作品を公式ツイッターおよび特設サイトで公開した。

戦後、長距離の買い出しが不可欠だった人のためにつくった「自転車用補助エンジン」。誰もが乗りやすい大衆向けバイクとして開発した『スーパーカブ』。空飛ぶスポーツカー『ホンダジェット』。創業以来、ホンダは挑戦の連続だった。

まだないモノをつくることが新しい景色をつくり、時に誰かを喜ばせる。「THE POWER OF CRAFTS」は、かつてない新しいモノづくりに挑戦する人々を讃え、応援するプロジェクト。今回ホンダは、「個性」や「挑戦」という観点から、新進気鋭の5人のクリエイターを選出し、5つの作品制作を依頼した。

「5mmシリーズ」がSNSで注目されている、粘土作家のフジイカクホさんの作品は、極小サイズの「ヴェゼル」や「フィット」、「スーパーカブ」。全長5mmという限られたサイズで各モデルの特徴を見事に表現している。

昆虫や動物などをモチーフにしたバルーンアートのMasayoshi matsumotoさんの作品は「スーパーカブ」。女性でも軽々と持ち上げられる世界最軽量のスーパーカブ。フェンダーやホイール、シート、ヘッドライトなど、数多くのバルーンを組み合わせて作り上げている。

このほか特設サイトでは、爪作家のつめをぬるひとさん、針金アーティストのikiさん、木彫作家の川崎誠二さんの作品をインタービューと合わせて掲載。さらにラジオ番組「Honda Smile Mission」で紹介したクリエイターも一挙に紹介している。
ペットのリアル > 飼ってる人と飼いたい人に『REANIMAL』

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る