新生活を迎えるすべて人へ、ホンダが2枚の黒板アートでエール

前の黒板にはクルマのフロントウィンドウから見える道=これから走る道を描いた
前の黒板にはクルマのフロントウィンドウから見える道=これから走る道を描いた全 2 枚
ホンダは、新しいスタートを迎えるすべての人に向け、教室を一台のクルマに見立ててた2枚の黒板アートを黒板アーティストの野津萌さんとともに制作。Webサイト「Me and Honda」にて公開した。

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響で、卒業式や入学式、入社式など、人生の区切りとなる式典が相次いで中止。そのため、区切りなく新生活に入ってしまう若者たちも多い。

世の中が自粛ムードに包まれる中、ホンダは「夢まで自粛しないでほしい、夢に向かって進む若者を応援したい」との想いで、未来と過去を表した黒板アートを制作。学生時代を振り返るきっかけをつくり、そして新たな気持ちをもって、夢に向かう気持ちを再認識する機会となってほしいとしている。

作品は、教室をクルマに見立てて、前の黒板には、クルマのフロントウィンドウから見える道=これから走る道を、後ろの黒板はリアウィンドウから見える道=これまで走ってきた道を描いている。新しいスタートを迎えるすべての人にぜひ見てほしい作品だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る