新型コロナウイルス対応のために量子コンピューターを無償提供 デンソーがプロジェクトに参画

新型コロナウイルス対応のために量子コンピューターを無償提供 デンソーがプロジェクトに参画
新型コロナウイルス対応のために量子コンピューターを無償提供 デンソーがプロジェクトに参画全 1 枚

デンソーは、量子コンピュータを新型コロナウイルス対応で利用する企業・団体に無償提供するプロジェクトに参画すると発表した。

現在、新型コロナウイルスの世界的流行により、各国では治療薬開発や感染抑止に向けた研究などが進められている。カナダ・D-Wave社は政府の要請を受け、新型コロナウイルス対応で利用を希望する企業・団体に対し、世界35か国で量子コンピューターのクラウド利用サービス「Leap2」を無償で提供するプロジェクトを立ち上げた。

量子コンピューターによって、研究開発スピードの加速に期待が寄せられているが、利用には専門知識が必要。このプロジェクトでは、D-Wave社が同社サービスの利用実績を持つ企業や団体に対し、技術面での支援を呼び掛けている。

デンソーは、これまで量子コンピューターを使った工場の効率化シミュレーションの実証実験をはじめとする研究を実施。今回、その中で培った知見を社会に役立てるべく、現実の問題を量子コンピューターが解くことができる形にする定式化や、問題を解くスピードを高速化するなどの技術支援を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型にハイブリッド、欧州で受注開始…約830万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る