マセラティ ギブリ がPHEV化!? 新開発の2リットル直4ターボ搭載、2度目の大改良へ

マセラティ ギブリ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
マセラティ ギブリ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

マセラティの4ドアサルーン『ギブリ』が、大規模なフェイスリフトをおこなうようだ。改良新型プロトタイプの姿を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

2013年にEセグメント・4ドアサルーンとして復活したギブリは、2017年に初めて大幅改良を実施。今回スクープしたモデルが2度目のフェイスリフトとなる。

スカンジナビアで捉えたプロトタイプは、ボンネットフードのみカモフラージュがされており、エクステリアに大幅な変更は行われないようだ。おそらく最終的には、ヘッドライトとリアエンドの微調整程度となるだろう。

マセラティ ギブリ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)マセラティ ギブリ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
一方でキャビン内は刷新される可能性が高い。布で覆われたコックピットは、中央に拡大されたインフォテイメントシステムを搭載、フルデジタルクラスタの採用も濃厚と言えそうだ。

目玉はパワートレインで、現行モデルでは3.0リットルV型6気筒ツインターボエンジンを搭載しているが、貼られたステッカーには「2.0 330HP」と明記されており、2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーの搭載が予想される。

またガスキャップ上部に黒いステッカーがみられ、これが充電ポートであるならばプラグインハイブリッドとなる可能性がある。ただし、電動テスト車両に貼られる注意を促すステッカーがないことから、これはダミーで、ガソリンエンジンのみとなる可能性も残されている。

改良新型のワールドデビューは、4月の北京モーターショーが有力だったが、新型コロナの影響により延期。近々デジタルワールドプレミアとなりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る