マセラティ ギブリ がPHEV化!? 新開発の2リットル直4ターボ搭載、2度目の大改良へ

マセラティ ギブリ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
マセラティ ギブリ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

マセラティの4ドアサルーン『ギブリ』が、大規模なフェイスリフトをおこなうようだ。改良新型プロトタイプの姿を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

2013年にEセグメント・4ドアサルーンとして復活したギブリは、2017年に初めて大幅改良を実施。今回スクープしたモデルが2度目のフェイスリフトとなる。

スカンジナビアで捉えたプロトタイプは、ボンネットフードのみカモフラージュがされており、エクステリアに大幅な変更は行われないようだ。おそらく最終的には、ヘッドライトとリアエンドの微調整程度となるだろう。

マセラティ ギブリ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)マセラティ ギブリ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
一方でキャビン内は刷新される可能性が高い。布で覆われたコックピットは、中央に拡大されたインフォテイメントシステムを搭載、フルデジタルクラスタの採用も濃厚と言えそうだ。

目玉はパワートレインで、現行モデルでは3.0リットルV型6気筒ツインターボエンジンを搭載しているが、貼られたステッカーには「2.0 330HP」と明記されており、2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーの搭載が予想される。

またガスキャップ上部に黒いステッカーがみられ、これが充電ポートであるならばプラグインハイブリッドとなる可能性がある。ただし、電動テスト車両に貼られる注意を促すステッカーがないことから、これはダミーで、ガソリンエンジンのみとなる可能性も残されている。

改良新型のワールドデビューは、4月の北京モーターショーが有力だったが、新型コロナの影響により延期。近々デジタルワールドプレミアとなりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る