ランボルギーニとGM、マスクの生産を開始…新型コロナウイルスと戦う医療従事者を支援

ランボルギーニがマスクの生産を開始
ランボルギーニがマスクの生産を開始全 7 枚

ランボルギーニのイタリア本社のスーパーカー工場を改修してマスクを生産

ランボルギーニ(Lamborghini)は3月31日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と戦う医療従事者向けに、マスクの生産を開始した、と発表した。

画像:ランボルギーニとGMがマスクの生産を開始

ランボルギーニは、イタリア本社のスーパーカーの工場の一部を改修した。これにより、ランボルギーニ車のインテリアや特別なカスタマイズを手がける担当者が、1日1000枚のマスクを生産することが可能に。生産されたマスクは、イタリア・ボローニャの病院に寄付される。

また、医療用のフェイスシールドの生産も行う。カーボンファイバーの工場と研究開発部門内の3Dプリンターを活用して、1日200ユニットを生産する。

ランボルギーニのステファノ・ドメニカーリCEOは、「新型コロナウイルスとの戦いの最前線にいる人々を支援することで、この戦いに勝利する」と述べている。

GMは毎日最大5万枚、月に最大150万枚のマスクを生産へ

GMは3月31日、新型コロナウイルスと戦う医療従事者向けに、マスクのサンプルの生産を開始した。4月8日をメドに、最初の2万枚のマスクを、医療従事者などマスクを必要とする人々に向けて出荷する予定だ。

GMは、30人を超えるエンジニア、デザイナー、バイヤー、製造部門の従業員でチームを立ち上げ、マスクの製品開発、資材や機器の調達、生産プロセスの計画を実行してきた。

チームは、GMの既存のサプライチェーンを活用して必要な原材料を調達した。これらの材料には、金属製のノーズピース、弾性ストラップ、インフレータブル不織布フィルター素材などがある。 同時に、GMは、ミシガン州の企業2社と協力して、マスクの組み立てに必要な機械を設計した。

GMは4月8日をメドに、2万枚のマスクを出荷する予定だ。製造ラインがフル稼働すると、毎日最大5万枚のマスク、月に最大150万枚のマスクを生産できるようになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る