トーヨータイヤが本社など閉鎖決定、日産自動車は本社従業員が感染

TOYO TIRE本社
TOYO TIRE本社全 2 枚

トーヨータイヤ、伊丹本社・東京支店などを5月6日まで閉鎖…緊急事態宣言前に

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、緊急事態宣言に先駆け、兵庫県伊丹市の本社をはじめ、対象地域にある同社グループの事業所を4月8日より5月6日まで閉鎖すると発表した。

トーヨータイヤは、4月6日に政府が表明した同宣言の発令趣旨を踏まえ、会社としてこれに全面的に協力していく方針を決定。従業員および関係者の健康と安全の確保を最優先とし、4月8日より5月6日までの期間、対象地域に所在する同社グループの事業所については閉鎖とし、在宅勤務を実施する。

緊急事態宣言を受けて暫定勤務体制をとる予定の当社グループ事業拠点は、トーヨータイヤ本社(兵庫県伊丹市)、同東京支店(東京都千代田区)、同タイヤ技術センター(兵庫県伊丹市)、同基盤技術センター(兵庫県川西市)、トーヨータイヤジャパン 本社(東京都千代田区)など。

日産自動車、本社勤務従業員が感染---在宅勤務以後

日産自動車は4月5日、本社(横浜市)勤務従業員1名の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染が確認されたことを発表した。

当該従業員は、3月23日より体調不良となり、4月3日にPCR検査を実施し、4月4日の夜、陽性と確認。現在、保健所・医療機関の指示に従い、入院の調整ができるまで自宅にて療養している(5日現在)。

日産自動車では、神奈川・東京所在の事業所の社員は、原則、在宅勤務としており、当該従業員も3月20日以降、出社はしていない。この期間、本社地区における罹患が疑われる体調不良者は発生しておらず、所轄保健所の確認でも勤務地における濃厚接触者はいないと判断されている。

日産自動車では引き続き、所轄保健所と連携し対応に努めていく。

日産自動車グローバル本社日産自動車グローバル本社

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る