ヤマハ TMAX560 発売へ、排気量アップの新エンジン搭載で上質な走りを実現

ヤマハ TMAX560 TECH MAX ABS
ヤマハ TMAX560 TECH MAX ABS全 16 枚

ヤマハ発動機は、オートマチックスポーツ「TMAX530シリーズ」の後継モデルとして、新エンジン搭載の『TMAX560 TECH MAX ABS』および『TMAX560 ABS』を5月8日に発売する。

新モデルはTMAX530のエンジンをベースに、サイズを維持しながら排気量を561ccにアップ。最高出力は従来より2ps増の48ps、最大トルクは3Nm増の56Nmを発生する。また、吸排気系や動弁系を見直し、体積効率を高めることで中高速域からの加速特性を向上させ、高速道路での余裕あるパワフルな走りを実現。さらに減速特性を再設定し、発進加速性を維持しながら、定常走行時のエンジン回転数を抑え、振動やノイズを低減することで、パワフルかつ上質感がある走りを提供する。

触媒は従来のシングルタイプからツインタイプへ変更し、排出ガスの浄化性能を向上。また、吸排気系および燃焼室の最適設計、新型YCC-Tによる混合気形成の改良、平成32年排出ガス規制やOBD II(故障診断装置)に適合する新ECUの採用など、これらの相乗効果により優れた環境性能を実現した。

足回りについては、フロントに41mm径インナーチューブの倒立式サスペンションを採用。バネ定数と減衰力特性を最適化し、良好な路面追従性と素直なハンドリング特性を実現した。リアには最適化したリンク式モノクロスサスペンションを採用。ショックユニットの伸縮にあわせ、低荷重時はソフトに、高荷重時はハードに減衰力を得られるように設定し、快適なスポーツ走行に貢献している。

外観は「T」をモチーフにした新デザインのテール&ストップランプを採用し、シャープかつアイコニックなリアビューに一新した。フロントには新たにコンパクトなLEDフラッシャーを採用。さらに「MAXシリーズ」のアイコンである通称「ブーメラン」と呼ばれるサイドカバーやリアサイドカバーの形状を刷新し、スポーティさを向上させるとともに足着き性と快適性を向上させた。

なお、TMAX560 TECH MAX ABSは、クルーズコントロールシステム、電動調整式スクリーン、グリップウォーマー、シートヒーター、調整機能付きリアサスペンションを搭載した上級モデルとなる。

価格はTMAX560 TECH MAX ABSが141万9000円、TMAX560 ABSが127万6000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る