マツダ3/CX-30、BASFの高性能素材をリアバンパーステーに採用

BASFのウルトラミッド バランスが使用された、マツダ車用リアバンバーステー
BASFのウルトラミッド バランスが使用された、マツダ車用リアバンバーステー全 1 枚

BASFのエンジニアリングプラスチック「ウルトラミッド バランス」を使用し、スポーツ・自動車部品メーカーのモルテンが製造したリアバンパーステーが、マツダの新型車『マツダ3』および『CX-30』に採用されている。

リアバンパーステーは、冬季に路上で使用される融雪剤や凍結防止剤に含まれる塩化カルシウムや、サイレンサーによる高熱にさらされ、ポリプロピレンや一般的なポリアミドなどで作られた部品は時間の経過とともに劣化や変形を起こすという課題があった。

ウルトラミッド バランスはガラス繊維を30%含有することでより長期にわたる耐熱性を持つほか、安定剤およびポリマー技術により耐薬品性を発揮。他のポリアミドに比べて吸湿性が低く、湿度の高い環境下でもリアバンパーの寸法安定性を維持する。これにより融雪剤や凍結防止剤からの塩害に耐える、高性能素材のリアバンパーステーを実現している。

また、ウルトラミッド バランスの原料となるバイオ系セバシン酸は、ひまし油から作られており、サステナブルな素材を求める顧客からの高まる需要にも対応。再生可能素材をベースにしているだけでなく、標準的なポリアミドPA6やPA66と比較して優れた特性を備えており、市場で高く評価されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る