掛川市で次世代スマートモビリティを導入 ソフトバンクと連携

ソフトバンクと掛川市の包括連携協定の内容
ソフトバンクと掛川市の包括連携協定の内容全 2 枚

ソフトバンクは4月9日、掛川市(静岡県)と、ICT(情報通信技術)を活用して地域課題に対応することで、地域の活性化と市民サービス向上を図ることを目的としたICT包括連携協定を締結したと発表した。

ソフトバンクは今回のICT包括連携協定締結に基づいて掛川市で、ICTを活用して次世代モビリティサービスの導入やスマートシティの実現、働き方改革、キャッシュレス、教育の振興などを推進していく。地域の自然環境と伝統工芸の保全などにも取り組み「希望が見えるまち、誰もが住みたくなるまち掛川」の実現を目指す。

具体的にはMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)事業の推進やサービスの実装や自動運転モビリティサービスの検討や人流解析のデータ活用、AIを活用した庁内業務に効率化などに取り組む。

掛川市は、多様な企業などと連携する「協働のまちづくり」を進めている。多文化共生の取り組みを進め、互いの特性や文化などの多様性を認め合う、全ての人にとって優しい社会を築いていくことを目標にしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る