アウディがプレス工場でコンサート、新型コロナ危機で連帯を呼びかけ…ライブ配信へ

アウディのドイツ・インゴルシュタット工場でリサ・バティアシュヴィリ氏らが演奏を予定
アウディのドイツ・インゴルシュタット工場でリサ・バティアシュヴィリ氏らが演奏を予定全 3 枚

アウディ(Audi)は4月14日(日本時間4月15日深夜3時から)、ドイツ・インゴルシュタットプレス工場でコンサートを開催し、その様子をライブ配信する。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の危機に際して、連帯を呼びかけるメッセージを発信するのが狙いだ。

通常、アウディのプレス工場では、大きな騒音の中でボディコンポーネントが製造されている。アウディは、2012年と2015年、工場でコンサートを開催し、この場所が、クラシック音楽にとって洗練された音を生み出すコンサートホールになり得ることを証明している。

しかし今回は、小グループのミュージシャンが、巨大なプレス装置を隔てて座る。そこには、ステージもなければ、聴衆もいない。ライブストリーミング用のカメラのみが、そのパフォーマンスを撮影する。これによって視聴者は、アウディ生産施設の舞台裏を垣間見ることができるという。

演奏するのは、人気ヴァイオリニストであり、「アウディサマーコンサート」の芸術監督を務めるリサ・バティアシュヴィリ氏らを予定。このコンサートは、国際的な活動「#AudiTogether」の一環として実施される。また、アウディは、新型コロナウイルスが引き起こした危機に対し、ドイツ国内と国際的な人道的活動を支援するために、500万ユーロを寄付した。

アウディのサビーネ・マーセン取締役は、「人と人との距離が離れていくこの時期に、音楽はこれまで以上に魂の癒しになるだろう。隔てられた空間の中で、このようなコンサートを共同体験することで、社会の連帯感を高めることができる」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る