トラックドライバー向け睡眠改善アプリ、日野とニューロスペースが共同開発

アプリ画面 (画面は開発イメージ)
アプリ画面 (画面は開発イメージ)全 1 枚

日野自動車と睡眠テクノロジーベンチャーのニューロスペースは4月13日、ドライバーに睡眠改善のアドバイスをするスマートフォン向けアプリを共同開発すると発表した。

物流を支えるトラックドライバーは、シフト勤務による寝不足や睡眠の質低下など、睡眠の問題を抱える人が多いという特有の課題がある。また、2018年6月より、睡眠不足の運転手の乗務禁止、乗務前点呼での睡眠不足の確認・報告および記録が義務化されるなど、運送事業者、ドライバーにおける睡眠改善へのニーズが高まっている。そこで、両社はこれらの課題やニーズに対し、ドライバー一人ひとりの勤務シフトを踏まえた睡眠改善ソリューションの提供が重要であると考え、アプリの共同開発を決定した。

睡眠改善アプリは、腕時計型の睡眠計測デバイスで取得したデータを、ニューロスペースがこれまでに蓄積してきた睡眠改善ノウハウに基づき分析。眠気が出やすい時間帯を通知して仮眠等の行動を促したり、休日における推奨起床時間・昼寝NGのタイミング、適切な睡眠を促す運動タイミングや日光の浴び方など、ドライバー一人ひとりに適した睡眠アドバイスを提供する。

ドライバーの睡眠課題を改善することで、より良い健康状態で業務に従事できるようになる。その結果、居眠りや注意力不足などに起因する交通事故防止が期待できる。

両社は、5月11日より日野の子会社であるネクストロジスティクスジャパン(NLJ)とそのパートナー企業で実証実験を開始。実証を通じて、アドバイス内容や頻度等の改善、アプリの使い勝手を向上させていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る