新型コロナウイルス関連倒産、4月13日現在で58件…観光・飲食関連が7割を占める

4月11日、東京新宿
4月11日、東京新宿全 5 枚

帝国データバンクは、4月13日16時現在で判明している新型コロナウイルスの影響を受けた倒産は、全国で53件(法的整理25件、事業停止28件)となったと発表した。

エリア別では関東が11件で最多。近畿が9件、中部が8件、北海道が7件、中国と九州は各6件、東北と北陸は各3件。中部は6県すべてで関連倒産が発生している。都道府県別では東京都(8件)、北海道(7件)、兵庫県(5件)、広島県(4件)、大阪府・福岡県(各3件)の順で26都道府県で発生している。

業種別では、旅館・ホテルなど観光関連事業者が21件(構成比39.6%)、居酒屋やバイキングレストラン、ビアレストラン、ラーメン店などの飲食関連事業者が16件(同30.2%)。両事業者で全体の約7割(69.8%)を占めている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る