コロナ感染者のペットを預かる---アニコムがプロジェクトを開始[リアニマル]

コロナ感染者のペットを預かるプロジェクト「#StayAnicom」
コロナ感染者のペットを預かるプロジェクト「#StayAnicom」全 3 枚

ペット保険のアニコム損害保険を子会社に持つアニコムホールディングスは、新型コロナウイルス感染者を預かる、「#StayAnicom」プロジェクトを開始した。

【画像全3枚】

同社によると、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、ペット飼育者の間では、自分が感染したらペットをどうすればいいかという不安の声が広がっているという。そのため、同社ではペットを無償で預かるプロジェクトを開始した。

同プロジェクトは、アニコムが保有する施設の一部を開放して、飼い主が隔離や入院をしている間、ペットを無償で預かり、その間アニコムの獣医師を中心とした社員有志がペットの世話をするサービス。

申し込みは、専用フォームにて受け付ける。「コロナに感染し、ペットを飼育できる状況にない」飼い主であれば、ペット保険に加入していなくても可能。さらに持病があったとしても、日常的に内服している薬を持参すれば問題ないとのこと。まずは東京近郊の施設での預かりを予定しているが、希望者数や、地域、状況によって規模を拡大するとしている。情報更新は、アニコムの公式Twitter(@anicom_inc)にて随時行われるため、Twitterのフォローを推奨している。

さらに、感染して困っている人に同プロジェクトを届けるため、SNSで「#stayanicom」のハッシュタグを付けての情報発信、拡散の協力を呼びかけている。同社アカウントでも、Twitter、Instagram、Facebookにて既に情報の発信を行っている。

アニコム、コロナ感染者のペットを預かるプロジェクト「#StayAnicom」を開始

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る