【フェラーリ ローマ】60年代イタリア、ローマ、“甘い生活”へのトリビュート[詳細画像]

フェラーリ・ローマ
フェラーリ・ローマ全 40 枚

フェラーリは、新型FRクーペ『ローマ』を発表。その名の通り、イタリアはローマからその名をとったローマは、“La Nouva Dolce Vita(新しい甘い生活)”をコンセプトに開発された、リアシートも備える2+2クーペだ。

フェラーリ・ローマフェラーリ・ローマ
フロントミッドシップに鎮座するパワートレインは、最大出力620ps/最大トルク77.5kgmを発生させる3855ccのV型8気筒ガソリンツインターボエンジン。0-100km/h加速は3.4秒で、最高速度320km/hを実現した。燃焼時の粒子状物質を捕集する閉鎖型多孔フィルター(GPF)を採用することで、最も厳しい排出ガス規制であるユーロ6Dに適合した。組み合わされる8速デュアルクラッチトランスミッションは、従来の7速と比較してコンパクトかつ軽量だ。コンポーネントの7割が新設計のローマの乾燥重量は1472kg。最新の軽量化技術と高度な生産技術を取り入れ、パワーウェイトレシオ2.37kgを実現した。

フェラーリ・ローマフェラーリ・ローマ
1960年代のグランドツーリング・フェラーリへのオマージュとして、フロントエンジンモデルのシンプルかつエレガント、2+クーペのファストバックという特徴を共有しながらも、現代的なアレンジで体現したローマ。ピュアなスタイリングとエアロダイナミクスの両立を体現するべく、速度に応じて稼働する電動式可変スポイラーがリアスクリーンと一体となっている。

フェラーリ・ローマフェラーリ・ローマ
フェラーリの他モデルにも採用されてきた、運転席と助手席を別々のセルに分けるデュアルコックピットコンセプトを、ダッシュボードのみならずドアやリアシートなどキャビン全体に理念を拡大させた。

全長4656×全幅1974×全高1301mmで、ホイールベース2670mm。
ローマの価格は2682万円(税別2438万1818円)からとなっている。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る