「コロナに負けるな」エナジードリンクで日本を応援[追記あり]

ランボルギーニエナジードリンク
ランボルギーニエナジードリンク全 2 枚

トニーノ・ランボルギーニ社は、世界50か国で販売している「ランボルギーニエナジードリンク(TLED)」を日本市場に投入。特設サイトにて販売を開始した。

新商品は日本向けの特別仕様。ロゴの猛牛(ファイティングブル)の力強さと、黒で赤で統一された高級感のあるデザインで、飲んだ後も飾りたくなるような仕上がりとなっている。

中身は脂質・カフェインゼロで、日本向けに高麗人参エキスを特別配合。スッキリとした飲み心地になっている。ビタミン含有量が多く美容にも効果があり、女性にもオススメ。集中力や身体的パフォーマンスの改善や、幸福感の向上、代謝の刺激などに効果的だ。

新型コロナウィルスが世界中に猛威を奮っている昨今。トニーノ・ランボルギーニでは「TLED Rooting for JAPAN!」と称し、売上金の一部を特定非営利法人等に寄付し、日本を応援していく。

容量250mlで本体価格は350円。

<追記> トニーノ・ランボルギーニ社は、自動車メーカーのランボルギーニ社であるフェルッチョ・ランボルギーニの子息が経営する会社。現在のランボルギーニとはまったく別の会社だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る