ACCESS、動画車載サービスを中国自動車メーカーに提供…大手動画サービス事業者と協業

ACCESSとNewTVが協業し、中国語番組をコネクテッドカー向けに提供
ACCESSとNewTVが協業し、中国語番組をコネクテッドカー向けに提供全 4 枚

ACCESSは4月21日、中国中央電視台(CCTV)傘下の大手動画サービス事業者 NewTVと協業し、中国語番組をコネクテッドカー向けに提供すると発表した。

今回の協業により、NewTVはニュース、ビジネス、スポーツ関連のコンテンツを、ACCESSの車載インフォテインメント(IVI)プラットフォーム「Twine4Car」を通じて中国全土の自動車メーカーに提供していく。

コネクテッドカーの中国における市場規模は2020年末までに140億ドル(約1兆5000億円)以上に達すると見込まれている。今回の協業により、中国市場をターゲットとする自動車メーカーは、IVIプラットフォーム「Twine4Car」を採用することで、中国市場でのコンテンツニーズにいち早く対応。エンドユーザーに新しいカーライフを環境を提供できるようになる。

Twine4Carは、ソフトウェアコンポーネント、動画/音声コンテンツの著作権、コンサルティングからなる車載向けマルチメディアコンテンツソリューション。自動車業界とコンテンツ業界の障壁を取り除き、安全かつ快適にコンテンツを視聴できるようにする。CES2020で発表した最新版Twine4Carでは、自動車をパーソナライズされたコネクテッドメディアハブへと進化。車載専用アプリストア、動画広告を通じた収益化、Androidアプリのネイティブサポート、Android/Linux対応の動画同期再生やペアレンタルコントロールなどを備えるほか、燃料や駐車料金の支払いなどの自動車向け小売りサービスもサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る