日野レンジャー、4万台をリコール…排出ガス発散防止装置やオルタネータに不具合

日野レンジャー(参考画像)
日野レンジャー(参考画像)全 3 枚

日野自動車は4月23日、中型トラック『レンジャー』のDPRフィルタ詰まり検知用パイプおよびオルタネータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年4月5日から2019年11月5日に製造された合計4万0351台。

DPRフィルタ詰まり検知用パイプについては、固定方法が不適切なため、DPR本体の熱膨張・収縮等によりパイプ固定部に亀裂が発生するものがある。そのため、亀裂部から排気ガスが漏れ、DPRフィルタに煤が堆積してもDPR警告灯が点灯しなくなり、最悪の場合、DPRフィルタが損傷するおそれがある。

対象となるのは3万3395台。改善措置として、全車両、当該パイプおよび固定金具を対策品に交換する。不具合は62件発生、事故は起きていない。

オルタネータについては、60A仕様のプラス端子部の絶縁用ブッシュ形状が不適切なため、融雪剤等を含んだ水分が当該端子部とオルタネータ本体の間に付着すると漏電が発生するものがある。そのため、バッテリ充電警告灯が点灯し、当該端子付近が焼損することで充電不能となり、エンジンが停止するおそれがある。

対象となるのは3万2858台。改善措置として、全車両、プラス端子部を対策品に交換するとともに、端子部配線の絶縁キャップに防水テープを追加する。なお、端子部配線に腐食が認められる場合には補修用配線に交換する。不具合は12件発生、事故は起きていない。

ともに市場からの情報によりリコールを届け出た。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る