トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが陰圧搬送用カプセルなど開発中 医療従事者の新型コロナ感染防止[写真差し替え]

陰圧搬送用簡易カプセル
陰圧搬送用簡易カプセル全 2 枚

トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)では、新型コロナウイルス感染症(COVID19)が拡大する中、救急医療にあたる医療従事者の感染拡大防止に向けた商品開発を急ピッチで進めている。

モータースポーツやカスタマイズパーツの「TRD(Toyota Racing Development)」や「MODELLISTA(モデリスタ)」で知られる同社だが、国内最大シェアを誇る高規格救急車トヨタ『ハイメディック』も手掛けており、医療設備に関しても多くのノウハウを有している。

TCDは現在、医療従事者に向けた治療時飛沫感染防止機材を開発中。開発品は医療用フェイスシールドだけでは防御しきれない、広範囲の飛沫拡散を最小限度に抑える。次世代救急医療に向けた研究を共同で行っている都内大学病院の依頼で開発実験を行っており、4月下旬までには、現場実証に投入する予定だ。

また、救急医療従事者の搬送時ウイルス感染を防止する「陰圧搬送用簡易カプセル」の開発も進めている。同社は、大手繊維メーカーの出荷制限により入手困難になった、ウイルス除去フィルターの国内生産可能なメーカーとタイアップ。ビニールの内側の空気を常に換気し、特殊フィルターの搭載で、ウイルスの99.9995%以上を除去して排気。また乾電池式にすることで、軽量化と電源の入手性を高め、さらに軽感染症者への対応も可能なようにした。すでに試作を終え近日デリバリーが可能となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る