フォード マスタング5.0コンバーチブル でドラッグレース参戦!? MotorTrend

PR
フォード・マスタング5.0 [FULL EP] (吹)|名車再生!クラシックカー・ディーラーズ S:13 E:1 MOTOR TREND
フォード・マスタング5.0 [FULL EP] (吹)|名車再生!クラシックカー・ディーラーズ S:13 E:1 MOTOR TREND全 1 枚

名車再生! クラシックカー・ディーラーズ
名車の購入から修復、販売までの一連の流れを追う大人気シリーズ

天才メカニックのエドの手にかかれば、オンボロ車もド度肝を抜かれるほどの変貌を遂げるというお決まりのストーリー展開。今回はなんとも冴えない88年式のマスタングだったが、結果としては現代でも十分通用するほどのリメイクが施され、しっかり見とれてしまう内容。そしてエドの欠陥を見つける着眼点にもぜひ注目してもらいたい。

そもそも古いクルマを蘇られるということは、コストと時間がかかる。ただ、それを費やしてまで見たいものがある。それが男のロマンというものだろう。使えば使うほど愛着が湧くように、クルマというものには生き物同然の感覚を持つことがある。その日のコンディションの善し悪しが、まるで子供のようで可愛くもじれったくも思えてきてしまう。だから自分流に育てることが可能で、それ自体を楽しめてしまう。まさにそんなカスタム・チューニングの醍醐味を、この名車再生!クラシックカー・ディーラーズは教えてくれるはずだ。【レスポンス副編集長 吉澤憲治】

Dplayのプレミアムプランで観る

ブラッシュアップの暁にはドラッグレースに参戦!?

若者へもっと車のおもしろさを伝えたい! そんな想いから、まずは若きメカニックが興味をそそるであろうマシンをピックアップ! 単純明快なモンスターマシンは腕を磨くのにピッタリでしょう! さて、今回MCのマイクが見つけてきたのは、1988年式のフォード・マスタング5.0リットル、コンバーチブル。エンジンや走りは確かにパワフルなのだが、よく見れば塗装はボロボロ、そして後輪LSDの不調、さらに次々と経年劣化の欠陥部が発覚するというなんとも可哀想なマスタング。果たしてメカニックのエドは、このマスタングに昔の輝きを取り戻させることはできるのか?

さらにブラッシュアップした暁には、なんとレースにも出場すると豪語! マスタングの往年のカッコイイところを観客に披露することはできるのか? 乞うご期待!

Dplayのプレミアムプランで観る

TOP

《吉澤憲治》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る