アストンマーティン、全世界で新車保証を延長…ロックダウンに配慮

アストンマーティンV12スピードスター
アストンマーティンV12スピードスター全 2 枚

アストンマーティン(Aston Martin)は4月24日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)によるロックダウンに配慮して、全世界で新車保証を延長すると発表した。

具体的には、2020年6月30日までに有効期限が切れる新車保証を延長する。または2020年3月14日以降、中国の場合は2020年1月1日以降、有効期限が切れたすべての新車保証を延長する。これは、世界の多くの国のロックダウンに配慮したものだ。

新型コロナウイルスによる混乱が続く中で、アストンマーティン車の定期メンテナンス時期を迎える顧客は、サービスインジケーターの点灯から3か月または走行3220kmのどちらか早い方に到達するまでに、メンテナンスを受ければ良いように、期限を延長する。この場合でも、アストンマーティンの新車保証は継続される。

ロックダウンが解除され、アストンマーティンのディーラーの営業が再開されるとすぐに、メンテナンスを受ける顧客は、ディーラーに予約をする必要がある。車両はアストンマーティンの純正部品を使用して、訓練されたサービス技術者がメンテナンス作業を行う。

アストンマーティンのクライアントサービスディレクターのアンディ・ウェスト氏は、「グローバルディーラーネットワークと協力して、顧客とそのスポーツカーをサポートするためにできる限りのことを行う。ロックダウンが解除され、愛するアストンマーティンのスポーツカーのハンドルを、再び握る日が来ることを願っている」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る