コンチネンタル、パワートレイン新会社の分離独立 IPOを延期

コンチネンタルのパワートレイン部門が独立した新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」
コンチネンタルのパワートレイン部門が独立した新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」全 3 枚

コンチネンタル(Continental)は4月30日、パワートレイン部門を独立させた新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」のIPO(新規株式公開)を延期すると発表した。

画像:コンチネンタルのパワートレイン部門が独立した新会社「ヴィテスコ・テクノロジーズ」

ヴィテスコ・テクノロジーズは2019年4月から、コンチネンタルから独立した企業として事業を開始した。「ヴィテスコ」とは、生命を意味するラテン語の「vita」に由来し、エネルギー、スピード、敏捷性というイメージを想像させるものとした。

ヴィテスコ・テクノロジーズでは、内燃エンジン事業に加えて、ハイブリッドや電動ドライブシステムを含むすべての事業やバッテリー事業を手がけている。パワートレイン電動化の分野において長年の経験を積み、単一の動力源からパワートレインの完全な電動化を実現できるシステムサプライヤーとして、48ボルトシステム、トランスミッションシステム&アクスルの統合ハイブリッドソリューションから、高効率のパワーエレクトロニクス完全Eドライブ、インテリジェントなエネルギーと熱管理を通して最適化された充電エレクトロニクス、バッテリー管理システムなど、商品ラインナップは幅広い。

コンチネンタルは、このヴィテスコ・テクノロジーズのIPOを延期する。これは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を受けての対応だ。新型コロナウイルスに伴い、世界経済の不確実性が増しているため、ヴィテスコ・テクノロジーズは2020年のIPOを見送る。

コンチネンタルのエルマー・デゲンハートCEOは、「IPOは正しいステップ。市場環境が目覚ましく改善され、現在よりも予測可能になったら、IPOを実施していく。」

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る