BMWの新型エレクトリックSUV「iNext」市販型は「i5」で決定? 発表時期は未定

BMW iNEXT 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW iNEXT 市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 21 枚

BMWが開発を進める新型オールエレクトリック・クロスオーバーSUV、『iNEXT』最新プロトタイプをカメラが捉えた。

スウェーデン北部にある、BMWの秘密基地内で捉えたプロトタイプは、ABS(アンチロックブレーキシステム)やESP(車輪ごとに独立してブレーキ指示、およびエンジンの出力制御を行う横滑り防止装置)、その他の支援システム改良の一環として、いわゆる「μスプリットフィールド」でテストされていた。

最新プロトタイプは、以前よりカモフラージュが落とされているものの、車体前部と後部、Dピラーエリア周辺など、偽装パネルにより依然として詳細は隠されている。iNEXTは、クラムシェルボンネットフードやテールゲート、及びフレームレスサイドウィンドウなど、『iX3』のようなiシリーズほか、従来の動力モデルとは異なるボディを持つ。

ドライブトレインに関しては詳細が不明だが、WLTPサイクルで最大373マイル(600km)の航続を目指すとともに、レベル3の自立運転が可能になると伝えられる。

キャビン内では、直感的なタッチコントロールを可能にする巨大で湾曲したディスプレイを装備、自動運転と通常運転を簡単に移行できるように、上部と下部がフラットな多角形ハンドル「ポリゴナル・ステアリングホイール」の市販型も装備される。

iNEXTの市販型は「i5」の車名が有力で、発売は2021年を計画している。生産はBMWのディンゴルフィング工場で行われる予定だが、公開のタイミングはまだ不明だという。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る