カーナビ代わりのアプリは「Googleマップ」、正確性より使いやすさがその理由

最も使っている携帯のナビアプリ
最も使っている携帯のナビアプリ全 2 枚

カーリース月額定額サービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、ナビアプリの利用実態調査を実施。最も利用されているナビアプリは、「Googleマップ」であることが明らかになった。

調査は、カーナビの代わりにナビアプリを使用する全国の男女424名に対してインターネットアンケートで実施。カーナビの代わりにナビアプリを使用している人のうち65%がGoogleマップを利用しているという結果になった。以下、「Yahooカーナビ」(14%)、「Yahooマップ」(8%)、「NAVITIME」(6%)の順。その他、「ポータブルスマイリングロード」や「Waze」「au助手席ナビ」などが挙がっていた。

そのナビアプリを選んだ理由については、41%が「見やすい・使いやすい・わかりやすい」と回答し、「ルートの正確性」(14%)よりも使い勝手の良さが多い結果となった。また、「使い慣れている」(13%)、「それ以外知らない」(10%)など、一度使用し始めたナビアプリは継続的に使用し、他のナビアプリに接触する機会も少ないようだ。少数派意見の中には「ポイントがたまり、プレゼントに応募できる」「無料で使えるから」「起動速度が速い」などが挙がっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る