アウディ、デザイン部門の活動をライブ配信…デザインプロセスを見ることが可能

アウディ A3 スポーツバック 新型のデザインスケッチ
アウディ A3 スポーツバック 新型のデザインスケッチ全 3 枚

アウディ(Audi)は5月6日、同社のデザイン部門の活動をライブストリーミングで配信する「Insight Audi Design」を開始すると発表した。

これは、アウディが2019年11月に開始したバーチャルファクトリーツアー、「Audi live at Ingolstadt factory」に追加されたプログラムだ。スマートフォンやタブレット型端末、パソコンを使用して、アウディのデザインプロセスを見ることができる。

Insight Audi Designでは、経験豊富なツアーガイドが、スタジオからライブストリームでアウディのデザイン理念を説明する。ビデオを使って、デザイナーの作業方法を解説し、チームが将来のデザイン言語を開発する方法を紹介する。約20分のライブストリームにおいて、デザイナーはユーザーからの質問に答える。

この「AudiStream」のインタラクティブなガイド付きツアーは無料で配信される。Insight Audi Designライブストリームは、まずはドイツ語で配信され、英語版が続く。アウディは、AudiStreamによって、アウディがオンラインのディスカバリーツアーを提供する最初の自動車メーカーになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る