川崎重工、モーターサイクル&エンジン事業など不振で営業減益 2020年3月期決算

カワサキ Z H2(参考画像)
カワサキ Z H2(参考画像)全 1 枚

川崎重工業は5月12日、2020年3月期(2019年4月~2020年3月)の連結決算を発表。モーターサイクル&エンジン事業などの不振で、営業利益は前年同期比3.0%減の620億円となった。

売上高は同2.9%増の1兆6413億円。モーターサイクル&エンジン事業、エネルギー・環境プラント事業などが減収となる一方で、航空宇宙システム事業、車両事業などが増収となった。営業利益は航空宇宙システム事業、車両事業の増益はあったものの、モーターサイクル&エンジン事業、精密機械・ロボット事業などが減益となったことで、同3.0%減の620億円。経常利益は営業利益の減益があったものの、民間航空エンジンの運航上の問題に係る負担金の減少などにより、同6.7%増の404億円。純利益は経常利益の増益があったものの、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響を踏まえて繰延税金資産の一部取り崩しを行ったことなどで同32.0%減の186億円となった。

モーターサイクル&エンジン事業は、新型コロナウイルス感染拡大の影響に加え、前期に比べ対ユーロを始めとして為替レートが円高で推移したことなどにより、売上高は同5.6%減の3377億円となった。営業損益は、減収に加え、タイバーツ高による製造コストの増加や四輪車のリコールの影響などにより、前年同期に比べ163億円悪化して19億円の営業赤字となった。

なお新型コロナウイルス感染拡大の影響で、各事業において合理的な業績予想の算出が困難なため、今期の連結業績予想については公表を見送るとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. 9000万円の「R34 GT-R」をHKSが販売!?「東京オートサロン香港」でHKSが初披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る